ネムイちゃんが卵を産んだ日のこと
ネムイちゃんが卵を産んだときにメモしておいたことを書いてみました。
1つ目の卵
産んだ日時:2016.5.7(土) 10:30ごろ(GW中だったので遅めの放鳥でした)
前の日の体重:28.2g
産んだ場所:私の服の中(脇に近い方の袖の中)の手の上

産んだ日の朝
普段は朝起こした直後はぼーっと寝ぼけた感じのことが多いのに、
この日は起こした直後からとても元気な感じで、中を飛びまわってはケージにへばりついていました。
産んだときのこと
放鳥でケージから出したとき、普段よりとても慌てた様子で1回私を「くるるー!」と威嚇してから
部屋の中へ飛んで行ってしまいました。
今まで一回もそんなことがなかったので驚いていると、私の方に帰ってきて
大慌てで袖口から服の中に入っていってしまいました。
服の中に入ってからはすごく大人しくなって、私もおかしいなと思いつつも
ネムイちゃんが服に入ってしまって暇になったので写真の切り出しをしていました。
しかししばらくすると、服の中から「くふくふ」とエサを吐き戻すときのような声が聞こえてきました。
最初は気のせいだと思いたかったのですが、耳を澄ますと間隔が短くなってどんどん聞こえてくるのです。
心配になって「とにかく今は中から救い出そう」と服の中に手を入れました。
手を目の前に持っていっても乗るそぶりがなかったので、少し強引にお腹の下に手をやって
手のひらの上にネムイちゃんを乗せました。
すると、おしり付近に「ぺと」っとした感触が…
初めは卵とは思わず、脱肛とか卵管脱だと思って頭の中がパニックになりました…
でも次の瞬間、
ころん!と固いものが手の上に転がってきて…ここで初めてネムイちゃんが卵を産んでいたことに気づきました…
「くふくふ」という声が聞こえ始めてからここまで、ほんの2分くらいの出来事でした。
最初は本当にわからなくて、一番集中しなきゃいけないタイミングで手の上に乗せてしまったみたいです…
産んだ後のこと
産んだ直後からとても元気で、まだ服の中に入りたがって飛び回る感じでした。
そしてネムイちゃんは卵を温める気は全くなく、近づけると怒って割ってしまったくらいでした。
2つ目の卵

産んだ日時:2016.5.8(日) 11:30ごろ
前の日の体重:28.6 g
産んだ場所:私の服の中、服越しの手の上
産んだときのこと
この日は朝の放鳥中産まなくて、
そのあと落ち着きがないのでケージから出してみたら服の中に入って来て産みました。
この日は「くふくふ」ではなくて口をくちゃくちゃさせて産み始めました。
最後の方小さい声で「ぴぃぴぃ」と鳴いて辛そうで、かわいそうでした…
産んだ後のこと
この日は30分くらい服の中でとても眠そうにして休んでいたので心配でしたが
そのあとから、よく鳴き、よく食べ、とても元気になりました。
前の日、疲れているからと水浴びはさせなかったのですが、
その反動でこの日は入りたくてしょうがない感じで、入れ物を見せると真っ先に飛んで来て水浴びしました。
産んだ日時:2016.5.9(月) 12:30ごろ
前の日の体重:27.2 g
産んだ場所:私の服の中の手の上
産んだときのこと
この日は朝起こしたときに一回産むようなそぶりを見せたのですが産まなくて、
そのあとも放鳥でも産めずに、お昼に様子を見に行ってケージから出してあげたときに産みました。
この日はまた「くふくふ」と産み始めて、5分くらいで卵が出てきました。
1つ目から順番にだんだん辛そうになって、この日は途中から「ひーひー」とも言っていてかわいそうでした…
産んだ後のこと
この日も少し服の中でぼーっと休んだあとはいつも通り元気になりました。
この3つ目を産んでから目に見えて様子が元に戻って、もうお腹に卵がない気がしたので
巣と思われていた服も放鳥中着ないようにして、安産サポートから発情抑制方向にシフトしました。
次の日からは更に、私の服への執着も完全になくなって、
「すっきりしたー!」とでも言っていそうなくらいに発情が全くないネムイちゃんに戻って、その後も卵は産みませんでした。
3つ目を産んだあとの体重は26.6 gでした。
以上のように、このときの産卵は3つでおさまりました。
抱卵については、ネムイちゃんの場合全くする気はなかったです。
(まだ小さくてわからなかったのか、母性少ないのかはわかりませんが^^;)
それからネムイちゃんは私の服の中を巣だと思ってしまったので、私がいないと産めなかったのだと思います。
3日目、朝少し産みたそうにしていたのを考えると、卵詰まりになりかけていたのかなとも心配になります。
もし私がお昼に様子を見に行かなかったら………
今回は無事で済んだからよかったですが、これからはこういうことがないように過ごしていきたいと思います…!
以上、ネムイちゃんが卵を産んだときの詳しい様子でした。
→まとめページに戻る


にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!
拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!
タグ:#たまご