【野鳥】桜とスズメ
文鳥、ぽぽぴ!初の野鳥記事です♪
撮りっぱなしで放置してしまい、かなりリアルタイムとのギャップが生まれてしまいましたが^^;
野鳥に興味を持って初めての桜の季節。
桜と野鳥の写真に憧れてたのですが、
近所の桜の木を見ても鳥がいなくて、もう今年は撮れないかと思っていました…
でもなんと!
ちょっとお花見会場っぽくなっている場所で撮ることができました~!
並木道になっているところなのですが、不思議なことにそのうちの2本くらいにしかいませんでした!
通りの向かいにはもう葉桜になっている木があって、
スズメちゃんたちはそこを拠点にしている感じでそっちにたくさんいて
私がいた方にはその一部がたまに飛んで来るという感じでした。
撮ったままの写真はこんな色ですが、他の写真はちょっと編集しています!
もう今年撮ることはほとんどあきらめていたので、見つけたときはちょっと感動しちゃいました!^^
みんなけっこうせわしなく動いていたのですが、ちょっとおもしろい写真が撮れました☆

あと知らなかった生態も発見!(たぶん私が知らなかっただけです^^;)
蜜は『がく』の方から吸っているということ!!
よく花びらじゃなくてお花ごと落ちてくるのを見て、「風が強いからなあ~」と思っていましたが…
スズメちゃんの仕業だったのかもと今年気づきました!!!^^;

新しい発見ばかりだし、見慣れた場所でも野鳥を探すと新鮮でとても楽しいです♪
調べてみると、野鳥撮影の適正レベルに達していないカメラを使っているので(望遠が足りない)
鳥さんたちは小さくしか撮れないのですが、思い出アルバム的にこれからもブログに載せて行こうと思います。
3月くらいから撮り始めて載せていないものがたまっているので、
次回からはちょっとさかのぼって載せていきたいです。
では『桜とスズメ』の記事はこのへんで~♪

にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!
拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!