【野鳥】山で出会ったヤマガラちゃん
今週は勝手に『ぽぽぴの野鳥週間』にしているので、
今まで出し損ねてしまっていた写真も載せていこうと思います!
まず今日は『ヤマガラ』ちゃんです!
4月の記事で「今度大きな画像を載せます!」って書いたのに、ずっと載せていなくてすみませんでした><
ヤマガラちゃんは漢字で書くと『山雀』だそうです。
文鳥と同じスズメ目で、平安時代から飼育されていた文献があるとか。
学習能力が高くて芸をよく覚えるため、
1980年ごろまで神社などでおみくじを引く姿がよく見られていたそうです!
(全部ウィキペディアからの情報です)
今回載せている写真は、4月に近くの気軽な山で撮ったものです。
帰る間際までこのくらいの距離でしか撮れていなかったのですが、
運良くサービス精神旺盛な子が現れてくれて、
なんと近くの柵の上まで来てくれたんです!!
拡大したので画質が悪いですが……
とってもかわいいですよね!!^^
しばらくここにいてくれて、じっくり写真に撮ることができました☆
昔から人に飼われていたことを考えると、人間に対してどこか興味があるのかもしれませんね^^
ヤマガラちゃん、心から「達者で暮らせよ~!」と思いました!
また会いに行きたいです♪
明日も出し損ねていた野鳥写真シリーズでいきたいと思います(^^)/

にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!
拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!