【卵】体重が増加(発情)したときの心当たり
みなさん、こんにちはー!今日からまた卵連載再開です。
だんだん難しいテーマの話になってきました。参考程度に読んでいただけたらと思います~!
先日『産卵前後2週間の体重変化』について書いてみましたが、
実はその前にも体重が増加していたときがあったので
今日は「どうして増加してしまったか」について書いてみたいと思います。
こちらがその様子がわかるグラフです。
それぞれ、思い当たることを書いてみたいと思います。
(でもそれを知っておけば、次は防げると思うのです)
まずグラフの①の部分の増加です。
①ペレットのふりかけによる体重増加
そのときネムイちゃんが食べていたのはこちらのシードでしたが、
(キクスイ『赤皮付き餌ダイエット』、黒瀬ペットフード『マニア文鳥』)
やけに片足でいることが多かった日があって
調べると栄養不足でもなると書いてあって心配になって、
以前病院で紹介してもらったこちらのペレット(ラウディブッシュ『デイリーメンテナンス』)を
急いで買ってきて、すりつぶしていつものシードの上にふりかけて食べさせることを4日間してしまいました。
するとぐんぐんと体重が増加してしまって、
慌ててもとのシードだけに戻したら体重も次第に減少していきました。
ちなみに、最初の頃はネムイちゃんのごはんは100%『マニア文鳥』でしたが、
一時期その中からカナリアシードだけ食べているようなときがあって体重も少し増加傾向だったので
『赤皮付き餌ダイエット』と混ぜてあげるようになっていました。
(家族と手作業でマニア文鳥からカナリアシードを取り除いたときもありましたが、
途方もない作業だったので断念しました!^^;)
②服の中に入り始めたことによる増加
グラフの②のころから、だんだん服の中に入るのが好きなってしまったネムイちゃん。
あったかいネムイちゃんが服に入ってくるのがかわいくて、最初はうれしかったのですが
だんだん体重が重くなってきて、これはもしや…と思って
首にタオルを巻いたりして入って来させないようにしていたら体重が元に戻っていきました。
ちなみに、巣のようなところを求め始めたのは7カ月のころでした。
帽子を洗濯して干しておいたら気に入ってしまったのが最初でした。
初めのころは、そこまで上手に飛べるようになったね~♪とのんきでしたが、
これは巣だと思っているのかもと気づいてすぐに片づけました。
ネムイちゃんはこのころ精神的に大人になってきていたのかもしれませんね。
卵ができたとき
服の中に入らせ続けたこと
「最初の卵までは神経質にならないで」という獣医さんのアドバイスもあって
好きなだけ入らせていました…
栄養価の高いごはんをあげてしまったこと
直前に病院に行ったとき、診察で「そんなに発情していない」と言われたのと、
大きい羽が数本抜け始めたことや、体重が横ばいだったことで
実はもう換羽なのだと思っていました。
そこで、病院でいただいた『ミネラル・タンパク質補給剤』の粉末を
マニア文鳥にかけたものをあげてしまっていました。
服の中でしっぽを振らせてしまったこと
最後にこれが決め手になってしまったと思っています。このとき最初で最後でしたが、ネムイちゃんが私の服の中でしっぽを振ったのです。
こうやって振り返ってみると、完全に私のせいでネムイちゃんは卵を産んでしまったような気がします><
まず①のとき太らせてしまったのが良くなかったですね…。
ラウディブッシュ社のデイリーメンテナンスは
「年間を通しての常用食、または繁殖用の鳥の繁殖期『以外』の期間に適している」とのことなので
これだけで太るわけではないのですが、ネムイちゃんの場合ふりかけにしたので
普段のごはんにカロリーがプラスされてしまったのがいけなかったと思います。
(洗濯物に入るようになってしまったとき(8カ月のころ)のネムイちゃん)
![IMGP8238-001[1] IMGP8238-001[1]](https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/b/u/n/buncho6e6/IMGP8238-0011_thumb.jpg)
まとめ
長くなってしまいましたが、まとめるととてもシンプルで、
「太らせない、巣を置かない(服の中)、背中を触らない(服の中でしっぽを振ったとき)」
全部よく言われている基本的なことでした!
さて、原因がわかったので、あとは対策についてなのですが…とても難しいですよね><
私の場合、服が巣の代わりになってしまったけれど着ないわけにもいかないですし……
でもひとつ、これだけは確かにわかっていることは
『ネムイちゃんに可哀想なことをせずに対策する』ということです。
今色々考えて実践していることが少しあるので、次の記事に書いてみたいと思います!
「ぐい!」(なんかかっこいいネムイちゃん!)
というわけで、長くて真面目な記事ですみません~><
また明日です!
→まとめページに戻る

にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
(今日の画像はマウスを乗せても動きません><いつもありがとうございます!)

*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!
拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!
タグ:#たまご