他のブログではいざ知らず、
ペットのブログでお知らせなく更新を滞らせることは絶対にやってはいけないことだと自分でも思っていたのに、
3カ月も更新していなくて本当にすみませんでした…
ネムイちゃんは今まで通り元気にしていました。
更新できなかった理由は、一言で言えば私の『スランプ』です。
複数の悩みが重なって、
それがなかった頃みたいに明るく記事を更新していくことができなくなってしまいました。
そこで少し前から考えていたことですが、このブログの定期的な更新は終わりにして、
あとは書く書く詐欺になっている記事を追加したり古くなっている情報を更新したりしたら
このブログを『完結』させようと思っています。
完結させたあともずっとブログは残しておくつもりです。
ネムイちゃんの日々の様子については、『私の日常の一部』として チュベテレのブログに書いたり、
こちらのタグとモーメントにツイートしたものをまとめていくつもりです。
※通知は全部切っているので話しかけられたりフォローされてもわからないのと、
雑多すぎるためフォローは基本的にしない方がいいアカウントです。ご注意ください。
また、このブログのお知らせ用に使っていたアカウントですが、
先日乗っ取りに遭ってしまい、アカウントを削除させていただきました。
フォローしてくださっていたみなさま、本当にごめんなさい。
来週の21日にネムイちゃんは5才になります。
今まで通りお誕生日の記事を書いて、それで定期的な更新は終わりにするつもりです。
よろしければあと1回お付き合いください。
もうお知らせ用のアカウントがないので、
このタグ『→#文鳥ぽぽぴ更新』からお知らせします。
よろしくお願いします。
以下、スランプの理由を、自分としてはどこかに書いておきたかったのでここに書かせてもらいました。
スランプの理由は一つではなくて複数ありました。
『このブログを』書けなくなった理由で大きいのはやはり
『ネムイちゃんのほっぺの羽がすごく薄くなってしまったこと』かなと思います。
ネムイちゃんの心は若いころから少しも変わらず、今日も好奇心旺盛で元気いっぱいなのですが
ほっぺだけは若いころと比べたら見た目が大きく変わってしまいました。
実は特に片側は少し耳の穴が見えるくらいに薄くなってしまっています。
それでもかわいいことは少しも変わらず写真を撮っていますが、
ブログに使う写真を選ぶときになるべく薄いことがわからない写真を探したり、
スタンプで隠したり修正した方がいいかなと思ってしまうときもあって、
自分の中ではそれが悲しいことなんだけど
そういう気持ちをはぐらかしてブログを書くのが嫌になってしまったんだなと思っています。
かといって、そういのをさらけ出して
『ほっぺの羽が薄い(かわいそうな)文鳥』にネムイちゃんを絶対させたくはないのです。
だから、なんとなく遠ざかってしまいました。
でも理由はそれだけじゃなくて、
・やりたいこと、やらなきゃいけないことが多すぎて気持ちに余裕がない
・ブログで『ひとつの記事』を書くほどネタがない
(書くからには中身がある記事を書きたいと思っている)
とか細かいこともあります。
この2つに関しては『ツイッターのモーメントをブログ代わりにする』で解消できている気がします。
ゲームのことはこれで自分の中で軌道に乗ってきた気がしているので、
『#ねねねネムイちゃん』も始めようと思いました。
ツイッターだとどんな場所でも書けるし、
ただ「かわいい!」っていうツイートもまとまって見れば記事のようになるからです。
その他の理由はすごく私の個人的な問題ばかりですね。
誰も『私に』興味はないといじけている気持ちとか、『ネットは怖い』と思っている気持ちとか、
あとは単純に昔より年を取ったからバイタリティがないとか。
みなさんはお笑い芸人のヒロシさんの、
昔ファンレターに『ヒロシさん、一生LOVEです!』『一生応援します!』って書いてくれていたのに、
みんな〇んだんでしょうか………
というネタを見たことがありますか?
私は芸能人じゃないからその何億分の一くらいの規模ではあるけれど、
最初にやっていたゲームのブログで似たような感じにもてはやされていたことがありました。
でも、そのゲームをやらなくなったら一気に人がいなくなって、このブログを含めて今までずっと
一番新しいアカウントやブログにたどり着けるようにお知らせしたりリンクを貼ったりしてきたのに
追いかけてきてくれる人は誰もいなかった…
たぶん今この文章を読むその頃の『ファンみたいだった人たち』は一人もいないんです。
それは、当たり前のことなのかもしれないけれど、やっぱり悲しく思ってしまうのです。
(そして悲しく思っていいことをヒロシさんのネタを見て知りました。)
『ゲームからゲーム』でもそんな状況だったのに、
『文鳥からゲーム』ではもっと厳しいこともわかっているので
また同じ悲しさを味わうんだなあと悲観しているところもあります。
このことと、
前に私の趣味のことの記事で書いた通り、
FF14のプレイヤーとして今FF7でも大盛り上がりしている天下のスクエニに
2017年と2018年に招待してもらったことで(このブログに書いていなかったけれど次の年も行ってきました)
人口がものすごく多いゲームの中で不用意に目立ちすぎてしまい、
その頃にネットでトラウマ的出来事を多く経験してしまった、ということもあります。
幸い、言動には細心の注意を払っていたので『炎上』はしなかったけれど、
常に燃やされやすい立場にいることになってしまったから本当に怖くて、未だにその頃の傷が治っていない気がしています……
この2つのことで、このブログを始めた頃よりかなりネットでの元気を失って
昔みたいに天真爛漫でいられなくなってしまったなと思っています。
なので楽しい記事も書けない。
プラス、年を取っちゃったからかもしれません。
でもそんなふうになってもネットで発信することをやめたくはなかったので始めたのが
今の『一方的な発信オンリー』で『ごちゃ混ぜ』のブログとツイッターのアカウントです。
これならもう人が去っていく悲しさを味わわずに済むし、怖い人に絡まれて嫌な思いをすることもない。
でも、私がやりたい『好きなことの応援』はできる。
自分の中ではすごく良いやり方を見つけたと思っています。
ここに、『ネムイちゃんのブログを完結させる』は予定に入っていなかったけれど、
今の私にはそれが良さそうです。
待たせてしまった上にこのようなお知らせになってすみません。
現在世の中が大変なことになってしまいましたね…
みなさまのご無事を祈っています。