【いちネム】ベストショット撮れました^^
こちらです!!
「ぎゃお~」に見えますがそうじゃなくて、
実はとても眠くてあくびをした一瞬を捉えた写真でした( *´艸`)
これは間違いなくプリントアウトする写真になりそうです☆
(帰ってきてからというもの、放鳥中ちょっとごはんを食べたら手にもぐって、
ちょっとお水を飲んだら手にもぐって…という感じでとても甘えん坊なネムイちゃんです(ノД`)・゜・。)
今日のφ(`д´)メモメモ...なこと。
【卵詰まりの症状】
羽を膨らませて丸まっている、ふらふらしている、呼びかけに反応しない
少しでも心配なことがあったらすぐに信頼できる病院へ!
軟卵に対しては、次の卵のためのカルシウムの注射(即効性あり)や
吸収されやすいカルシウムの飲み薬もあります。
※今回ネムイちゃんは、最初は注射の予定でしたがレントゲンを撮ったところ次の卵が見えなかったので
飲み薬の方になりました。
産卵後は『感染症』が発症することがあり、特に人間が産卵を助けた場合は必ず入院して観察するそうです。
【家でできる対処法】
30~32℃で保温する。(32℃が上限だそうです)
今日は以上ですm(__)m

にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!