fc2ブログ

【いちネム】期間限定にぎりネムイちゃん


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真

文鳥界では有名な『にぎり文鳥』(にぎると言っても手はほとんど添えるだけ)ですが、
普段のネムイちゃんは全くさせてくれないんです^^;

でも今は換羽で、さすがのネムイちゃんもお疲れ気味なので
自分からにぎりネムイちゃんになりにきてくれます(*´ω`*)

この珍しいひとときをしばらく楽しもうと思います♪

シルバー文鳥のネムイちゃんの写真 




一日一ネムイちゃん 
にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム#換羽#にぎりネムイちゃん

【いちネム】首のツンツンは順調!


「ずぼ!」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


もうビー玉とおはじきの効果はあまりなくなってきてしまったネムイちゃんです^^;
最初はビー玉の方がおはじきより怖かったのですが、
もうこんなふうに近づけるようになってしまいました!

そして換羽で自然と体重は減ってしまうのかと思えば、全然そんなことはありませんね~


「おいしいね!おいしいね!」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


でも首の方はかなりはっきりと生えてきて、
もうさすがにこれは目の錯覚ではないことがわかりました!

ピンクの地肌がずっと見えてしまっていたのですが、
ツンツンが生えてきたのと同時に地肌に灰色っぽい部分が出てきて驚いています。

あとは去年みたいに途中で換羽が終わらないことを祈るのみです!!
(首の写真は毎日写真に撮っています。ショックを受けない見た目になったらまとめて載せますね)





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム

【いちネム】ネムイちゃんはタフ!

「じ……」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


昨日、もうフォージングのごはんのあげ方を開始したよと書いたのですが、
今日も体重は増えていたのです^^;
ビー玉やおはじき、すぐにへっちゃらになりそうです!

でも体重が増えるというのはうれしいことでもあって、
卵のことで入院までしてしまってすごく心配していたのが
太れるくらい余裕ができたということで、その部分はもう安心かなと思っています。

(いつだってネムイちゃんの目はキラキラ!)
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


今回のことですごく思うのは、「ネムイちゃんはタフ!」ということです。
もちろん人間と比べてか弱い部分も多いですが、
小さい体から生きるためのパワーがすごくあふれ出ているな~と思います。

そんなネムイちゃんのタフさに助けられた今回の件ですが、
助けられてばかりではなくて私たちもネムイちゃんをしっかりサポートできるようになりたいと思います!


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真
(毎日すごく羽が抜けているのですが、それでも見た目はあまり変わらないからすごいですね!)


そんなわけで今日は以上です(^^)/





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム#2回目の卵の話

【いちネム】ビー玉とおはじき。


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


帰って来てからもりもりとごはんを食べているネムイちゃん。
1日の体重が23g後半~24g前半をしばらくキープしていたのですが
突然どーんと25g台になってしまい、慌ててフォージングの工夫を開始してみました。


最初にやっていたのはヒマワリの種をたくさん入れて好きなごはんを食べづらくする方法でしたが
それは全然効いていないようで…、
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



病院で教えてもらったこれにしてみました!
ビー玉とおはじきです。
文鳥のフォージング。ビー玉とおはじき


いきなりケージには入れずに、
放鳥中に私がごはん入れを手で持っていれば食べられることを確認してから入れてみました。
ケージの中には3つごはん入れがあり、そのうちの2つにビー玉とおはじきが入っています。

ネムイちゃんが一番好きな場所には入れていませんが、
その代わりそこの場所では今までより少しだけ量を少なくしてあります。
お水や豆苗は問題なく食べられて、
おはじきが入っているところからもがんばれば食べられるのを確認済みです。

まずお試し…のつもりでしたが、「なんかちょっとイヤだなあ……」くらいで
ネムイちゃんにはすごくちょうどいいアイテムではないかなと今のところ思っています!
(パニックになるくらい怖いものはダメだと思うのです)
さすが先生のアドバイスです☆


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


心苦しい気持ちもありますが、今回のようなピンチにさせたくないので
これからがんばっていこうと思います。


…でもちょっとずつ!
みなさんのお家で試すときも本当にちょっとずつやってみてください。
いきなりスパルタにしすぎて具合が悪くなってしまった子のお話も病院で聞きました…ご注意ください!)


というわけで、今日は以上です(^^)/





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム#フォージング

【いちネム】待望の!!!!!


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


昨日の記事で換羽が始まったかもと書いたのですが今日はもっと抜けて、
これは換羽確定だと思います!ヾ(≧▽≦)ノ


「スーーー…」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真 


「すぽ!」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


そして待望なのは換羽以外にも、なんと…!!

禿げてしまっていた首から羽が生えてきたみたいなんです!!!!!

昨日も少し白いつぶつぶが見えているような気はしていたのですが、
今日見たらそれがなんと伸びてきていました!!!

まだ禿げている部分の写真も載せたことがなくてショックだと思うので、
フサフサになったときにまとめて載せたいと思います!
(羽が生えてくるときのツンツンが苦手という方もいることも今年知ったので)


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真 


完璧に生え揃うまではまだ心配ですが、
ここ数カ月待っていたツンツンを見ることができてとてもうれしいです(ノД`)・゜・。

今までのネムイちゃんの不調(首の禿げ、換羽が来ない)…
やっぱり全部発情しているのに卵を産めなかったことによるものな気がしてきました。
それはイコール太らせすぎてしまっていたということになり、
これからはフォージングがすごく大事になっていくと思います!
ネムイちゃんと二人三脚、がんばります!(`・ω・´)ゞ


それでは今週もよろしくお願いします~♪





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!

【いちネム】換羽始まったかもしれません!


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


ネムイちゃん、今日だけでなんと10本くらい羽が抜けました!!
これは待ちに待った換羽かもしれません!!


かゆくてかわいそうですが、ネムイちゃんがんばってー!(ノД`)・゜・。
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



そういえば、ネムイちゃんがいなかった間にケージをすごくきれいにしておきました☆
ネムイちゃん、どうかな??
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



「まあまあいい!」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


そんな今日でした(^^)/





今日のφ(`д´)メモメモ...!


【レントゲンでわかること】
今回ネムイちゃんは初めてレントゲンを撮ってもらいましたが、
卵の有無の他にも『骨の白さで発情していたかわかる』ということにびっくりしました!

発情が続くとカルシウムが骨に沈着して骨が白く写るらしいのです。
比較で発情していないインコちゃんの写真を見せてもらいましたが、確かに白くありませんでした。

ネムイちゃんはというと、少し白いけれど慢性的に発情している子はもっと白いということでした。
先生からは具体的な名前は言われませんでしたが、ネットで調べると『多骨性過骨症』というみたいですね。

鳥さんの骨は飛ぶために中が空洞になっているそうなのですが、これがカルシウムが沈着してしまうと
空洞がなくなって硬くて重くて折れやすい骨になってしまうそうです。


本当に勉強になりました!






にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム#2回目の卵の話

【いちネム】ベストショット撮れました^^

こちらです!!
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



「ぎゃお~」に見えますがそうじゃなくて、
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



実はとても眠くてあくびをした一瞬を捉えた写真でした( *´艸`)
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


これは間違いなくプリントアウトする写真になりそうです☆


(帰ってきてからというもの、放鳥中ちょっとごはんを食べたら手にもぐって、
ちょっとお水を飲んだら手にもぐって…という感じでとても甘えん坊なネムイちゃんです(ノД`)・゜・。)
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真





今日のφ(`д´)メモメモ...なこと。

【卵詰まりの症状】
羽を膨らませて丸まっている、ふらふらしている、呼びかけに反応しない

少しでも心配なことがあったらすぐに信頼できる病院へ!
軟卵に対しては、次の卵のためのカルシウムの注射(即効性あり)や
吸収されやすいカルシウムの飲み薬もあります。
※今回ネムイちゃんは、最初は注射の予定でしたがレントゲンを撮ったところ次の卵が見えなかったので
飲み薬の方になりました。

産卵後は『感染症』が発症することがあり、特に人間が産卵を助けた場合は必ず入院して観察するそうです。


【家でできる対処法】
30~32℃で保温する。(32℃が上限だそうです)


今日は以上ですm(__)m





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム#2回目の卵の話

【ネムイちゃん】もぐもぐ笑顔♪


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


ネムイちゃん、今日も元気でした!


入院中に減ってしまった体重を増やすべく(?)、
よく食べているので笑顔っぽい写真がよく撮れます。
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


ちなみに今回先生から教わってφ(`д´)メモメモ...だったことその1。

「発情したから体重が増えるのではなくて、体重が増えたら発情する」

ということでした!


先週は30gを超えてしまったネムイちゃんの体重ですが、
先生からはこれからは26gでも重いと言われてしまいました。


でも!ごはんの量を制限するのではなくて、
やっぱりフォージングで食べづらくして調整するように言われています。
今はまだ早いですが、ネムイちゃんの体調が本調子になったら少しづつやってみるつもりです。


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



というわけで、今日は以上でした(^^)/
(今は思いついたことを書いていってしまいますが、後々には去年の卵の記事のようにきちんとまとめたいです)





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム#2回目の卵の話

【ネムイちゃん】今日の様子と入院の理由


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


こんにちはー。管理人ケダマです!
あまり詳しく書いてこなかったので、
ネムイちゃんが突然入院して突然退院した感じになっていると思うので
今日は説明を書こうと思いますが、
まずは退院後1日目の今日の様子を!


ネムイちゃんは退院後すごく甘えん坊になっています。
それから朝いつもはカバーを開ける前は絶対鳴かなかったのですが、
今日は私の気配がわかったら中から鳴いていました…
そして部屋に一人にされるのを今は相当嫌がります…


全てが入院中とても寂しかったことを物語っていて、胸が締め付けられる思いです…


他には、いつも見ていたものも少し新鮮に感じているようです。
布を完全に敷く前に「きゃ!」と乗ってきてしまったときの様子↓
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



ぴょんぴょん!と探索することもできています。
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


以上のように、少し切なくなることもありますが、もう帰ってこれたので
あとはここから楽しくしていくだけです!
ごはんもたくさん食べて、初日に水浴びもできて、今までの習慣も忘れていません。


「これから何月何日にこういうことが起きるよ」って予言されていたら耐えられないと思いますが
気が付いたらそうなって乗り越えていた状態です!
今回の教訓を生かして、今まで以上に楽しく生活させてあげたいです!


…というわけで、この先は入院の理由を書きますが結構ショッキングな内容になると思います。
ネムイちゃんが無事で元気なことがわかればそれでいい方は、読むのはここまででお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村






シルバー文鳥のネムイちゃんの写真
ネムイちゃんの入院のこと。


ネムイちゃんの入院の理由は、
家で産んだ2つの卵が柔らかい卵だったから」です。
2つ目を産んだ後もまだ発情が治まらずむしろもっと激しい様子で(見た目上はものすごく元気)、
3つ目も産みそうだけれどだんだん柔らかくなっていくことを考えると次の卵も絶対柔らかいので
3つ目は産ませたくない。また、産んだとしても病院ならしてもらえることが多い」ので入院ということになりました。


柔らかい卵は何がダメかと言うと、卵詰まりの原因なのです。
卵詰まりとは女の子の飼い主さんにとって最も恐れられている命に関わるワースト1ワードです。


ネムイちゃんの柔らかい卵は、1つ目は縦半分が外側の殻がなくて薄膜だけになっている卵、
2つ目は一応殻はあったのですが途中で割れてしまい、先に中身だけ出てきて後から殻だけ出てきました…


文章に書くと2つ目の方が怖いのですが、実はむしろ1つ目を産む前(前日の夕方)が一番危なかったかもしれません。
1つ目は朝産んで、2つ目はその日の深夜に産みましたが、普通次の卵が出てくるまで24時間以上かかるそうで
それを考えると1つ目が少し詰まっていたのかもしれません…
そのときすごく眠たそうにしていて、もしかしたらあれが卵詰まりの症状の一つだったのかもと思っています…


ネムイちゃんががんばってくれたのと、
奇跡的に2つ目のときに私が気付いて夜起きることができたのが幸運だったと思います。(同じ部屋で寝ています)


あとはいつもお世話になっている病院が本当にネムイちゃんにも私にも合っていること。
引っ越しましたが病院は変わっていません。
そこの先生もスタッフのみなさんも本当に信頼できてありがたく、
ネムイちゃんは幸運に恵まれている子だと思います。


卵が柔らかかった原因ははっきりとわかりませんが、
2月から首のハゲのことでネクトンMSAではなくて
Bioをあげてしまっていた(MSAなし)ことが原因だったかなと思っています…
あとはずっと長い間発情状態にさせてしまっていたことも原因かもしれません。
全部私のせいです…


すごく後悔して、入院も最初はさせたくなくてずっと一緒にいてあげたかったのですが
入院で精神的ショックを与えてしまっても、生きていればこの先修復する時間はいっぱいあると思い直して
先生たちにお任せすることにしました。


結果としてネムイちゃんは3つ目の卵は産まず、
思っていたよりも私たちに対する気持ちも元通りで帰ってきてくれました。


…以上が入院の理由とその後でした。


今日はちょっと気持ち的なことを優先で書いてしまいましたが、
改めてわかりやすくまとめて他の女の子の飼い主さんたちに役立ててほしいと思います。
まとめるのに時間がかかると思いますが、よろしくお願いします!


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


それでは!


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村

タグ:#いちネム

【ネムイちゃん!】退院しました!!!


シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


今日(6月20日)、午前中にお迎えに行って
ネムイちゃんが無事に退院しました!!!(ノД`)・゜・。
今日まで何も報告できずすみませんでした…


お目目も変わらずキラキラです!
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


私たちのこともちゃんと覚えていてくれました…!
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



こんなにかわいいネムイちゃんにまた会えて、本当にうれしいです…!!
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



でも、
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



すごく疲れて眠そうです。
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


ゆっくり休んでもらったら、
これからは今までよりもっとネムイちゃんにとって楽しい生活をさせてあげたいです。


今回なんで入院までして発情を抑えなければいけなかったかなど、
詳しくは明日以降に書こうと思います。


これからまたよろしくお願いいたします(^^)/
(更新がない間も拍手や応援をありがとうございました!)




にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#いちネム

テフロン加工のもの危ないです

更新情報



もくじ (04/01)

ネムイちゃんのお誕生日2020 (04/21)

ネムイちゃん元気です【お詫び】更新していなかったことについて (04/15)

【ぽぽぴ!】『愛鳥ノート とりにてぃ』というアプリを入れてみました (01/26)

【ぽぽぴ!】ネムイちゃんに好かれていることの特別さ (01/19)

新しいサイトオープンしました!今後ともよろしくお願いしますm(__)m (01/01)

新しいブログ、Coming soon!の動画とメリークリスマス! (12/24)

【ネムイちゃん元気】お知らせ~!!! (10/22)

ネムイちゃん今月も元気! (09/22)

ネムイちゃん元気&暑いときの豆苗 (08/21)

(追記7/15)【ネムイちゃん元気】ネムイちゃんの「あ!り!が!と!」 (07/15)

【ネムイちゃん元気】すぐ飽きるネムイちゃん。笑 (06/15)

【ネムイちゃん元気】2回目の遠隔診療と写真たくさん! (05/15)

ネムイちゃんが4才になりましたー! (04/21)

【ネムイちゃん元気】最近のネムイちゃんと春の鳥たち (04/11)

【ネムイちゃん元気!】顔からちょっと生えてきました (03/10)

【ネムイちゃん】遠隔診療をしてもらいました (02/17)

【ネムイちゃん】ハッピーバレンタイン! (02/14)

【ネムイちゃん】元気です!(ちょっぴり更新) (02/02)

【ネムイちゃん】今年もよろしくお願いします! (01/16)

総記事数:

twitter1605093

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ シルバー文鳥へ
にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ クリック&リンク先へ移動で当ブログのランキングポイントが増える仕組みです

プロフィール

160331prof2


こんにちは!
シルバー文鳥の女の子ネムイちゃんと管理人ケダマです。
ネムイちゃんは2015年4月生まれ。
ブログは2016年4月1日にスタートしました。

詳しい自己紹介などはこちらの記事へ!

はじめまして!

鳥さんファンのみなさま、よろしくお願いいたします☆

ネムイちゃんの「ありがと!」




ページリンク

ファミコン文鳥 全ての記事を表示する

『ヨウ素と甲状腺のお話』の記事へ 『バードライフアドバイザー3級とフォージング』の記事へ
チュベテレのブログ紹介記事へ
文鳥の卵の記事まとめページリンク

【カメラ紹介記事】愛鳥の「一瞬」をとらえよう!

yacho160501b2

おすすめ書籍

検索フォーム

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ネムイちゃんカウンター

カウンター

Pageviews
Unique Visitors

ネムイちゃんタグ

#いちネム #おもしろネムイちゃん #ネムイちゃん正面顔 #ネムイちゃんの紹介 #GIFあり記事 #キラキラ顔 #週ネム #横顔 #笑顔 #ネムイちゃんあるある #今週のネムイちゃん #アイテム紹介 #眠いネムイちゃん #飛んでるネムイちゃん #うっとり顔 #換羽 #おまけの日記 #年末年始ネム #おまけの野鳥 #季節のごあいさつ #休ネム #引っこ抜き #イベントぽぽぴ! #アクティブなネムイちゃん #あくび #おしらせ #スサー #たまご #昔の写真シリーズ #お誕生日ネムイちゃん #はじめてのお引越し #水浴び #羽繕い #まゆ毛 #おいしいねのお顔 #はじめてシリーズ #ネムイちゃん健康のお話 #ペンギン #布 #フォージング #ネムイちゃんと豆苗 #ネムイちゃんQOL向上計画 #2回目の卵の話 #エサのばらまき #伸びてるネムイちゃん #日光浴 #よーく見てみようシリーズ #真剣なネムイちゃん #ぼ! #ネムイちゃんと野菜 #ヒマワリの種ネムイちゃん #胸元がおしゃれなネムイちゃん #ネムイちゃんのマイブーム #カメラ紹介 #VU情報 #びっくり顔 #ブログの紹介 #手の上のネムイちゃん #動画あり記事 #地震対策 #卵 #ブログの書き方 #かわいすぎた思い出 #まんまる頭 #るーるるるー♪ #美脚 #ネムイちゃんのダイエット #BLA #キクスイさんカレンダー #野鳥 #記念日ネムイちゃん #脱マンネリ化シリーズ #爪切り #真剣ネムイちゃん #おもちネムイちゃん #加工ネムイちゃん #ネムイちゃんの甲状腺のお話 #セルフなでなで #羽根コレクション #ニョキ!! #お散歩 #くちばしの色の変化の図 #KOTORITACHI #キクスイさんバードルーム #ネムイちゃんの「ありがと!」 #お上品ネムイちゃん #片足リラックスモード #文鳥の日 #写真コンテスト #ヒヤリハット #にぎりネムイちゃん #るーるるるー #ウルトラネムイちゃん #カイカイカイ #ちぇけらネムイちゃん #ぱりっぽりっ #おめかしネムイちゃん #ガチャガチャ