fc2ブログ

【まいネム】お休み前のはりきり!

(追記5/1)ひとまずな感じですが、スマホ版できました!
「スマートフォン版で表示」というボタンが上の方に出ると思うので、よかったら押してみてください~♪
私のiPod touch(←スマホじゃない^^;)では格段に動きが軽くなりました!見やすくなるといいのですが…
まだまだ足りない部分が多いので、とりあえずのご報告でした!


いつもブログに遊びにきてくださり、ありがとうございます!
見つめる文鳥の写真


4月1日からスタートして、今日までだいたい一カ月続けることができました^^
いつも見てくださるみなさまのおかげです♪ありがとうございます!

明日から、まことに勝手ながらブログの改良のためにしばしのお休みをいただきたいと思います。
「○○ができました~!」などのお知らせはもしかしたらさせていただくかもしれませんが、
『まいにちネムイちゃん』の更新は5/9(月)から改めてスタートさせていただきます!

そんなわけで、今日はお休み前最後の更新なので…☆
はりきって、GIFアニメを2つ作りました~^^
よかったらお楽しみください~!

その1「ぺたん」
160428gif2.gif

引っこ抜くところもかわいいのですが、よく見ると・・・
引っ張る文鳥の写真

尻もちをついちゃっているところがとてもかわいくて、アニメにしてみました^^
尻もちをつく文鳥の写真


その2「かわいい!」
160428gif1.gif

もうこの顔がかわいすぎたったので、初の文字入りにしてみました!
か、かわいい~!!!><
かわいい文鳥の写真


…というわけで、はりきって作ったGIFは以上です♪
それではみなさま、よいゴールデンウィークをお過ごしください~!^^


「ごくごく・・・」
水を飲む文鳥の写真

「まず!!!」

まずい顔の文鳥の写真


(↑お薬の入ったお水でした^^;)
先週病院でもらったお薬一週間分、無事に飲み終わりました~!

それでは~!





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#GIFあり記事#おもしろネムイちゃん#引っこ抜き#ネムイちゃん正面顔#笑顔

【まいネム】ネムイちゃん、再登場する

管理人「あ^^ネムイちゃん。(かわいい~)」
見つめる文鳥の写真


!!「とう!」びゅーーーん!・・・・びゅーーーん!
160426saitoujougif2.gif

ネムイちゃんが飛んで、
飛ぶ文鳥の写真

一回視界からいなくなったのに、
床の写真

また登場したのがおもしろかったので載せてみました。笑

飛ぶ文鳥の写真 

☆おまけの日記☆
最近野鳥たちの元気な声が良く聞こえて、「もしかして巣立ったばかりの子供なのかな~^^」なんてほほえましく思っていましたが…
なんとおとといの朝、カラスの若鳥らしき4人(羽)組に襲われかけました~!><
ネムイちゃんとほのぼのとひなたぼっこしていたら、すごい大きい声を出しながらかなり近くまで飛んできたんです~~><
ネムイちゃんのケージを必死に守りました><
…でも中のネムイちゃんはというと、
「ぽりぽり」とのんきにごはんを食べていたんですけど…。笑(昔からカラスの声を少しも怖がる様子がありません^^;)

無邪気なカラスはコワイ!とすごく思った出来事でした。
みなさまも、無邪気なカラスにお気をつけください~!!!

 




にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#GIFあり記事#おもしろネムイちゃん#飛んでるネムイちゃん#ネムイちゃん正面顔

【まいネム】よーく見てみよう~水浴び編~


先日、ネムイちゃんのお水への飛び込み方を載せてみましたが(『思い切りのいいタイプ』の記事へ)、
今日は水浴びの様子を詳しく見てみようと思います!^^

まずは、動いているネムイちゃんはこんな感じです♪
160424mizuabi.gif

一生懸命でかわいいですよね~><

詳しく見てみると…?

意外と顔を突っ込んでいます!!!そして目が開いてる!!
P1110680

(鼻に水が入らないかちょと心配><)

最初は顔だけをぱしゃぱしゃという感じですが、
P1110719

だんだん激しく全身をきれいにしていきます!
P1110747



そしてここからがもっとかわいかったです!
あれ?もう終わりなのかな?と思ったら…!
P1110758 

しっぽを

くい!
P1110760 

くい!

P1110761



かわいいです~~~~~!!!(ノД`)・゜・。(おおーーーん!!!)


…ふう(取り乱し)
そして最後にもうひと浴びして、
P1110768

ネムイちゃん
「ふい~」
P1110841 

「おわった!!」(ぴょーん)

P1110845


という感じで終了です♪

いつも顔面に水を浴びていてよく見れていなかったので、いろいろ驚きでした!^^
また何かよーく見てみれたら載せてみます~♪



昨日に引き続き、また最高新記録更新でびっくりしています@@ありがとうございます!
鳥ランキング(文鳥に設定しても自動的に登録されている)でも初めて50位以内にさせていただき、
50位以内だと1ページ目に表示されるのでうれしくて文鳥さん以外のいろいろなブログを拝見させていただきました~^^
知らない世界が広がっていてすごく楽しかったです!ありがとうございました~☆



にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#GIFあり記事#よーく見てみようシリーズ#ネムイちゃんの紹介#水浴び

【まいネム】ひなたぼっこ再開です&GWの更新について


ベランダでひなたぼっこ中のネムイちゃん♪
IMGP3227-002

(去年の夏、まだ4か月くらいのころ撮影した写真です^^)

冬の間はひなたぼっこをお休みしていましたが、
先週の病院に連れて行く数日前から外に慣れさせるために、
ひなたぼっこを再開させました!

ひなたぼっこには2つの意味があると本で読んで、
冬の間は、ホルモンバランスの調整はガラス越しの光で、
日光に当たらないと生成されないビタミンD3はネクトンMSAというサプリメントで補っていました。

風が冷たいと心配なので、
こんなふうに↓ケージにかけるビニールカバーを使って風が通り抜けないようにしています!
IMGP5719-001
でも全部を覆ってしまうと、あっという間に中の温度が上がってしまうのでご注意です!

先日病院に行ったときも全く同じ状態で行ったので、
もしかしたらネムイちゃんはキャリーケージが嫌いになってしまったかなと思っていたのですが…

…あれ!?
P1130342


ネムイちゃん「とう!」
P1130350


管理人「え!??」
P1130355


ネムイちゃん「ん~~?動かないな~???」
P1130360 

と、病院に行ったあとも全然嫌いになっていませんでした!
ひなたぼっこ中は、羽繕いしたりうとうとしたり気持ちよさそうにしているので、
ネムイちゃんは外がけっこう好きなのかもな~と思っています。

ネムイちゃん「なんか動かなかった!」
P1130384

管理人「また明日晴れてたらひなたぼっこしようね~」

でも外に出すということは危険がいっぱいなので、これからも本当に気を付けていきたいです!!


それから今日はもう1つ~!
ゴールデンウィーク中の更新についてです。

実はゴールデンウィーク中の『まいにちネムイちゃん』の更新はお休みさせていただこうと思っています。
家族が忙しいので出かけるわけではなくて^^;、
ブログで改良したいところがたくさんあって期間中に作業したいな~と思いました!

例えばこのブログは今だとスマホから見てもPCで見るのと同じページにしか飛ばないと思うのですが、
それは私がスマホ版のページを作っていなくて設定でそうしているからなんです><
でももしかしたら重くてまともに開けていないのかも…という心配があります><
ご不便をおかけして本当にすみません!

そういうところを、ちょっと作ったり改良したりする作業をしたいと思います。
今週は4/29(金)まで普通に更新して、4/30(土)~5/8(日)までお休みさせていただきたいと思います。
そして5/9(月)からまた再開します!
よろしくお願いいたします。

いつも楽しみにしてくださっているみなさま、本当にありがとうございます!


「もちーん」
IMGP5891-002

では今日はこのへんで~♪



昨日は今までで一番応援クリックをしていただきました^^うれしかったです☆
ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ


にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#ネムイちゃんの紹介#おもしろネムイちゃん#ネムイちゃん正面顔

【まいネム】相変わらず撮っていたら…


相変わらず(『食べているところばかり…』の記事へ)、
食べているときがチャンスなので写真を撮っていましたが…
笑顔の文鳥の写真



いつもは笑顔のネムイちゃんも、
P1100655

「む!なんでいつも撮るの!?」
P1100661


「怒るよ!!」(ふぁさ!!)
P1100662

と、ちょっと怒り気味です…
(本当はこっちに飛んで来ようとしている瞬間です^^;)


☆おまけの日記と訂正のお知らせ☆

先生に質問したこと集 2016.4.21の記事に書いた処方してもらった
栄養剤の名称が間違っていたので訂正しました。
ビタミン・タンパク補給剤と書いてしまっていましたが、正しくは『ミネラル・タンパク補給剤』でした。
訂正してお詫び申し上げます。


そしてその粉末のミネラル・タンパク補給剤をいつものシードに混ぜてあげているのですが、
あげだしたらすぐに効果が出て、真っ白だったアイリングの色が良くなりました!
やっぱり病院で出していただくお薬は違うな~と思いました^^
ネムイちゃん、よかった~!

P1130125






にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#おもしろネムイちゃん#笑顔#おまけの日記

【まいネム】思い切りのいいタイプ


水浴びでお水に飛び込むとき、そーっと入る子や思い切り飛び込む子がいて
性格が出るという文章をどこかで読んだことがあります。(本なのかブログなのか忘れちゃいました><
)
文鳥の水浴びの写真



ネムイちゃんはどうかというと…???


「よーし!」
文鳥の水浴びの写真


「いっくよー!!!」
P1110668-001


「それー!!」
文鳥の水浴びの写真


\ じゃぼーん! /
水浴びをする文鳥の写真

という感じで、思いきりがいいタイプです!
(写真ピンボケですみません^^;)

ちなみに、なぜ手を入れているかと言うと、
小さいころ「こうやって入るんだよ~」と教えたままやめるタイミングを逃してしまい
今でも『一緒に入る』状態が続いているからです^^;
手をこっそり引っ込めると、一緒に出てきちゃうときもあって、
いつも顔に思いっきり水を浴びせられています。笑

なので自分で水浴びの写真を撮るのは不可能なのですが、
先日家族に撮ってもらったので、『よーく見てみよう~水浴び編~』の記事を今度書きたいと思います!^^

水浴びをする文鳥の写真



では今日はこのへんで~




にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#ネムイちゃんの紹介#水浴び#おもしろネムイちゃん

【まいネム】かゆかゆかゆ!


かゆかゆかゆ!…すっ(流し目)
160412gif2.gif


以上です!笑
(それにしても上手くかきますよね~!最初は目に入らないか見ていて怖かった記憶があります><)



今日はもうひとつ、昨日動物病院で聞いてきたことや診察結果について書きました! 
ご興味あれば見てください~♪
(下に質問一覧を載せてあります)
※通っているのは鳥専門の病院ですが、それぞれの病院、先生方によって考え方・方針などは違うと思います。
ここに掛かれた答えが全て正しいとは限りませんので、そこのところはどうぞよろしくお願いいたします。


→『先生に質問したこと集 2016.4.21』へジャンプ
P1130036-001c


質問一覧です

◆ 目の周りがいつも以上に白い

◆ 換羽は今始まっていなくても大丈夫?

◆ 換羽のときネクトンBioは必要?

◆ ペレットは発情を促進する?

◆ 卵がずっとお腹の中にあることはある?

◆ 発情以外にうれしいときにもしっぽを振る気がする…

◆ 服の中に入ろうとばかりするのは発情しているから?

◆ メスの産卵についての考え方

◆ 3才までツメは切らなくていいと聞いたけれど本当?

◆ ネムイちゃんの足が歳の割にカサカサで気になります…

◆ 鳥も夢を見る?

◆ その他・診察結果など





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#GIFあり記事#おもしろネムイちゃん#うっとり顔

先生に質問したこと集 2016.4.21

※通っているのは鳥専門の病院ですが、それぞれの病院、先生方によって考え方・方針などは違うと思います。
ここに書かれた答えが全て正しいとは限りませんので、そこのところはどうぞよろしくお願いいたします。


データを見る文鳥の写真


もくじ(クリックで該当箇所にジャンプします)

◆ 目の周りがいつも以上に白い
◆ 換羽は今始まっていなくても大丈夫?
◆ 換羽のときネクトンBioは必要?
◆ ペレットは発情を促進する?
◆ 卵がずっとお腹の中にあることはある?
◆ 発情以外にうれしいときにもしっぽを振る気がする…
◆ 服の中に入ろうとばかりするのは発情しているから?
◆ メスの産卵についての考え方
◆ 3才までツメは切らなくていいと聞いたけれど本当?
◆ ネムイちゃんの足が歳の割にカサカサで気になります…
◆ 鳥も夢を見る?
◆ その他・診察結果など


目の周りがいつも以上に白い

元々女の子ということもあってか、
ネムイちゃんのアイリングが真っ赤ということは今まで一度もなかったのですが
それにしても最近白い気がして心配だったので質問しました。

先生からの回答
「換羽の時期は羽の方に血液が行くので白くなることがある。
診察の結果は異常もなく、見た目もとても元気なので問題ない。」

とのことでした。

換羽は今始まっていなくても大丈夫?

数本抜けたものの、まだ本格的な換羽という感じではないので心配になって聞いてみました。

先生からの回答
「換羽に関しては個体差がとても大きく、みんなと同じ時期でなくても心配ない。
放っておいても1年に1回どこかで必ず起きるでしょう。」

と、おおらかな回答でした!


換羽のときネクトンBioは必要?

アイリングが白くて、あげた方がいいのかと悩んでいたので聞いてみました。

先生の回答
「ネムイちゃんの場合、ネクトンSとネクトンMSAをあげているので必要ない。
BioはSの成分から換羽に必要な栄養素を抜き出して量を増やしているものなので、両方あげる必要はない」

とのことでした。

※ネクトンSとMSAは毎日両方あげているのではなくて、
1日1種類で、毎日にならないようにあげています。
(以前内臓への負担はないか相談したところ、
「(シード食の場合)欠乏症が怖いので全くあげないというのは良くない。
濃度を半分にしたり、1週間に1回でもいいですよ」と教えてもらったため)


ペレットは発情を促進する?

         (g)
文鳥の体重変化のグラフ

このグラフは、ネムイちゃんの3か月の体重変化のグラフです。
オレンジの矢印のところでペレットをすりつぶしたものをシードにかけてあげていたのですが
体重が一気に増加して、なんとなく発情も激しくなってしまいました。
ペレットをあげたら発情してしまった気がしたので、心配になって質問しました。

先生の回答
「ペレットが発情を促進するということはないので、安心して与えて大丈夫。」
とのことでした。
たまたま発情の時期と重なってしまっただけだったみたいです。


卵がずっとお腹の中にあることはある?

上のグラフのように、この3カ月でネムイちゃんの体重はかなり増加しました。
よく、「卵ができると3gくらい増える」と見たことがあって、
ネムイちゃんのお腹にずっと卵があるのでは><と心配だったので質問しました。

先生の回答
「卵ができたら3日くらいで必ず出てくるので、ずっとお腹にあるということはない。
卵ができたときの体重増加は1日で3g増えるような急激な増加。」
ということでした。

また、念入りに触診していただきましたが、ネムイちゃんのお腹に卵はないそうです。
…一安心><

発情以外にうれしいときにもしっぽを振る気がする…

よくメスがしっぽを振る行動は発情のサインだと聞いていたのですが、
ネムイちゃんの場合、どう考えてもうれしいときに振っているときもある気がして、
真相を聞いてみました。
ちなみに、帰宅したときや家族が朝起きてきたときなど、
「久しぶりに会えてうれしい!」というようなときに
しっぽをブーン!と横に高速で振ってしまうのです…(姿勢は普段通り)

先生の回答
「鳥さんは感情表現がとても豊かなので、普段の姿勢のままで振っているのを考えると
ネムイちゃんの感情表現のひとつと捉えて良さそう(ちょっと笑われてしまいました!^^;)。
おしりをこっちに擦りつけようとしてきたら、それは発情のサイン。」
ということでした。

今までしっぽを振ったら「発情だ!!」と思って、
そっけない態度を取ってしまっていて本当にかわいそうなことをしていました><
これからは心置きなく喜びを分かち合います!^^

服の中に入ろうとばかりするのは発情しているから?

最近の一番の悩みなので聞いてみました。

先生の回答
「発情しているとも限らなくて、単純に『好きだから』入りたいだけかもしれない。
そこまで、絶対に入れないようにしなくても大丈夫。」

ということでした。

服の中に入るチャンスを狙って、あまり放鳥中飛ばなくもなっていたのですが、
それも大丈夫だそうです。

ここまでかなり『発情』についての質問ばかりしてしまって、
先生からアドバイスをいただきました!

メスの産卵についての考え方

先生からのアドバイス

「もちろん産むときのリスクはあるが、1年に5~6個くらいまで産むのは自然なこと。
高齢になって初めて産卵してしまう方がリスクが高いので、
1個目の卵までは神経質にならなくて良い。
発情・産卵についてはかなり個体差があるが、
ネムイちゃんは1才までに産まなかったところを考えると、多産ではなさそう。
1つ目を産んだら、そのあと考えていけば良い。」

病院や先生個人によって様々な考えがあると思いますが、
ネムイちゃんの通う病院ではこのような意見をお持ちです。
私が気にしすぎているから、その性格を見込んだお話になっているかもしれませんので、ご参考までに。

でもそれを聞いて、ネムイちゃんが服に入りたいと言っていたのに阻止したり
とにかく「卵は産ませない!!」と強く考えすぎてしまっていて、
かわいそうなことをしていたなと反省しました><
わざとは産ませたりしませんが、これからはネムイちゃんの気持ちを優先していきたいと思います。

 

3才までツメは切らなくていいと聞いたけれど本当?

実はネムイちゃんの爪は今までに1回しか切ってあげたことがないのですが、
ちょっと伸びてくると先が折れて取れ掛かっていたり、
ネムイちゃんが自分で噛んで整えていたりしていました。
保定が苦手なので、できればこのまま自然に任せたいと思い質問しました。

先生の回答

「自分で整えることもできるが、
生活する上で引っかかっている様子があれば切ってあげなければいけない。
「何才まで」というよりは、ツメの伸びる速さなども個体差があるのでよく観察してあげること。」
ということでした。

ネムイちゃんの足が歳の割にカサカサで気になります…

本の病気の項目で「はばき※」というものがあることを知って、
老鳥がなると書いてあるのにネムイちゃんの足がそれに近い…と心配で質問しました。
※古い角質が剥がれずに溜まって、足が白っぽくかさかさになった状態

先生の回答

「若い鳥さんは自分でケアをして、古い角質を取っているので足がツルツル。
でもネムイちゃんは…あまりケアをしないのでカサカサに見えるかもしれない。
ピンセットで白い部分を取ってあげることも可能。
人間でもいろいろな肌質の人がいるように、鳥にもいろいろいるので心配することはない。
ただ、歳を取ったときに「はばき」になりやすいかもしれないので、
長い目で注意していってあげるといいかもしれない。」


「はばき」になると、古い角質がどんどん溜まっていって、血行が悪くなってしまうそうです><
とりあえず今は「はばき」ではないみたいなので、今後も様子を見ます。

それにしても…『自分であまりケアをしないタイプ』なんて、
私を見習っちゃったのかな!?と笑ってしまいました^^;
『女子力ないコンビ』です。笑

鳥も夢を見る?

今までに2回だけ、ネムイちゃんが寝ぼけて行動したようなときがあって不思議だったので質問してみました。
両方とも朝方で、1回はバタバタ音がしたのでカバーを開けて見てみると、
ネムイちゃんがいつもの眠るとき使っている止まり木にぎゅっとつかまって、
目をつぶったままバタバタと羽ばたくしぐさをしていたのです><
声をかけると羽ばたきはやめて、代わりにすごくびっくりしてこっちを見ていました…。

先生の回答

「人間の睡眠もまだ解明されていないことが多く、鳥の睡眠についてはわからない部分が多い。
夢を見るかはわからないが、寝言を言う鳥さんは結構いるので
眠っている状態と起きている状態の狭間の状態のようなものがあるかもしれない。
ネムイちゃんが止まり木につかまっていたり、
呼吸が乱れていなかったことを考えるとてんかん発作でもなく、心配はいらないと思われる。」

とのことでした!

すごく変な質問をしてしまいましたが、真剣に聞いてくださって丁寧に答えていただきました。
今後ネムイちゃんも寝言を言うようになるかもしれないので、頭に入れておきたいと思います!

その他・診察結果など

● 砂のうが通常と違う位置にあり、ネムイちゃんの胃が下に下がっているかもしれないと言われました。
胃下垂でしょうか…
特に症状もなく、今後の経過を要観察になりました。

● フンの顕微鏡検査で、動き回る菌が1匹いると言われました。
1匹なのとネムイちゃんが元気な様子なので、先生はお薬はいらないとおっしゃったのですが
これから換羽になったときに悪さをしないか少し心配だったので、抗生剤を1週間分いただきました。

● 前回半年前に行ったときに、変な時期に換羽していて(若いとよく抜けるので問題ないと言われました)

ちょっとボロボロな状態でしたが、『ビタミン(ごめんなさい、「ミネラル」でした!)・タンパク補給剤』を調合していただいて食べさせたら
すごく状態が良くなったので、今後の換羽に向けて同じものを出していただきました。


その他は、
以前は「もうちょっと太ってもいいね」と言われていましたが、
今回は先生が触った瞬間びっくりするほどムチムチになっていました。
「筋肉もついてすごくいいですね」と、ムチムチ太鼓判をいただきました!^^

あと、帰って来てからも、次の日もいつも通り元気で安心しました!





以上が今回の健康診断のまとめでした。
次は夏ごろ行く予定です。






にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

【まいネム】ネムイちゃんが1才になりました


お迎えしたときに『推定』のお誕生日として教えてもらったのが4月21日でした!
なので、
おそらく!だいたい!ネムイちゃんが1才になりました~~~^^
かわいい文鳥の写真

去年の今頃、私の知らない場所で、ネムイちゃんが卵から出てきたのだと思うととても不思議です!
兄弟はいたのかな?とか、お父さんお母さんはどんな文鳥さんかな?ということは全くわかりませんが、
とにかく、ネムイちゃんを私が出会ったペットショップまで連れてきてくださった
すべてのみなさまに感謝です!!

そしてこちらはお迎えして1週間後くらいのネムイちゃんです↓ 
RIMG0265-2

昔の写真を載せるとき、いつも同じ写真ばかりなのは…
実は最初のころあまり写真を撮っていなかったからです><
初心者だったし、ネムイちゃんにコクシジウムという寄生虫がいたりもして
(詳しくは
『ネムイちゃんをお迎えしたときのお話』へ)
正直なところ自信がなくて、楽しい思い出を残そうという余裕がありませんでした><

最初は水浴びもおぼれてしまうのではと、こんな浅いお皿でさせていましたTT
RIMG0311
このころは、とにかく全部が怖かったです><
(今でもやっぱり、毎朝ケージのカバーを開けるときはちょっと緊張します…)

…そんな私でしたが、ネムイちゃんとの生活に少しづつ慣れていって、
RIMG0337


ネムイちゃんも私たちとの生活にだんだん慣れてくれて、
IMGP7719


今日、1才のお誕生日を迎えることができました!^^
手の上の文鳥の写真

実は「バースデー健診!」…と意識したわけではないのですが、
スケジュール的に今日が都合がよかったので、今日健康診断に行ってきました♪
結果は、早急に治さなければいけない異常はなし!でした。
でもちょっとずつ、ネムイちゃんの体の特徴などわかったこともあります。
あとこの半年間でたまった質問を先生にぶつけてきましたので、明日その内容の記事を書こうと思います!

これは持って行ったネムイちゃんの体重データと、私の汚い字で書かれたメモです。笑↓
P1130029-001


というわけで、ネムイちゃんが1才になったお話でした。
またこれから2才のお誕生日に向けて、一歩ずつ進んで行きます!

P1130111-001



さいごに
最近ブログランキングからいくつかブログを拝見させていただき、いのちについて考えることが多かったです。
今日の記事はどうしようか迷ったのですが…おめでたい感じに書いてしまってごめんなさい…
一生懸命かわいがって尽してあげているのはみんな同じで、「そのとき」がくるのは誰にもどうしようもないことなのではと思います。
私とネムイちゃんにもいつそういう日が来るかは誰にもわかりません。
その日まで、精一杯過ごしていくしかないと思っています。
なんの慰めにもならない文章でごめんなさい…






にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ

タグ:#お誕生日ネムイちゃん

【まいネム】写真コンテスト「うっとり」


Bird storyの写真コンテストに応募しました!(締め切りは4月30日まで!)

この写真と、
うっとり顔の文鳥の写真

この写真です^^
ペンギンな文鳥の写真

いつも応募は1枚だけにしているのですが、
今回は私が好きな「うっとり顔」がテーマだったので2枚出しちゃいました!

↓他のお家の鳥さんたちのうっとり顔がたくさん見れて、とてもしあわせなページです☆

鳥フォトコンテストvol.032 テーマ「うっとり」
http://birdstory.net/blog/photocontest/vol032


2枚目は『うっとりペンギン』と書いて応募しました^^
どんなときに撮れてしまったかといいますと、

羽繕いをしていて…
羽繕いをする文鳥の写真


すごく真剣で…
羽繕いをする文鳥の写真

ぐらあ…!

羽繕いをする文鳥の写真


あ!危ない!!

「ぺん!」

ペンギンな文鳥の写真


という感じでした!


「えへ☆」
笑顔な文鳥の写真






にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつも押してくださるみなさま、ありがとうございます!

タグ:#横顔#うっとり顔#写真コンテスト#笑顔

テフロン加工のもの危ないです

更新情報



もくじ (04/01)

ネムイちゃんのお誕生日2020 (04/21)

ネムイちゃん元気です【お詫び】更新していなかったことについて (04/15)

【ぽぽぴ!】『愛鳥ノート とりにてぃ』というアプリを入れてみました (01/26)

【ぽぽぴ!】ネムイちゃんに好かれていることの特別さ (01/19)

新しいサイトオープンしました!今後ともよろしくお願いしますm(__)m (01/01)

新しいブログ、Coming soon!の動画とメリークリスマス! (12/24)

【ネムイちゃん元気】お知らせ~!!! (10/22)

ネムイちゃん今月も元気! (09/22)

ネムイちゃん元気&暑いときの豆苗 (08/21)

(追記7/15)【ネムイちゃん元気】ネムイちゃんの「あ!り!が!と!」 (07/15)

【ネムイちゃん元気】すぐ飽きるネムイちゃん。笑 (06/15)

【ネムイちゃん元気】2回目の遠隔診療と写真たくさん! (05/15)

ネムイちゃんが4才になりましたー! (04/21)

【ネムイちゃん元気】最近のネムイちゃんと春の鳥たち (04/11)

【ネムイちゃん元気!】顔からちょっと生えてきました (03/10)

【ネムイちゃん】遠隔診療をしてもらいました (02/17)

【ネムイちゃん】ハッピーバレンタイン! (02/14)

【ネムイちゃん】元気です!(ちょっぴり更新) (02/02)

【ネムイちゃん】今年もよろしくお願いします! (01/16)

総記事数:

twitter1605093

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ シルバー文鳥へ
にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ クリック&リンク先へ移動で当ブログのランキングポイントが増える仕組みです

プロフィール

160331prof2


こんにちは!
シルバー文鳥の女の子ネムイちゃんと管理人ケダマです。
ネムイちゃんは2015年4月生まれ。
ブログは2016年4月1日にスタートしました。

詳しい自己紹介などはこちらの記事へ!

はじめまして!

鳥さんファンのみなさま、よろしくお願いいたします☆

ネムイちゃんの「ありがと!」




ページリンク

ファミコン文鳥 全ての記事を表示する

『ヨウ素と甲状腺のお話』の記事へ 『バードライフアドバイザー3級とフォージング』の記事へ
チュベテレのブログ紹介記事へ
文鳥の卵の記事まとめページリンク

【カメラ紹介記事】愛鳥の「一瞬」をとらえよう!

yacho160501b2

おすすめ書籍

検索フォーム

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ネムイちゃんカウンター

カウンター

Pageviews
Unique Visitors

ネムイちゃんタグ

#いちネム #おもしろネムイちゃん #ネムイちゃん正面顔 #ネムイちゃんの紹介 #GIFあり記事 #キラキラ顔 #週ネム #横顔 #笑顔 #ネムイちゃんあるある #今週のネムイちゃん #アイテム紹介 #眠いネムイちゃん #飛んでるネムイちゃん #うっとり顔 #換羽 #おまけの日記 #年末年始ネム #おまけの野鳥 #季節のごあいさつ #休ネム #引っこ抜き #イベントぽぽぴ! #アクティブなネムイちゃん #あくび #おしらせ #スサー #たまご #昔の写真シリーズ #お誕生日ネムイちゃん #はじめてのお引越し #水浴び #羽繕い #まゆ毛 #おいしいねのお顔 #はじめてシリーズ #ネムイちゃん健康のお話 #ペンギン #布 #フォージング #ネムイちゃんと豆苗 #ネムイちゃんQOL向上計画 #2回目の卵の話 #エサのばらまき #伸びてるネムイちゃん #日光浴 #よーく見てみようシリーズ #真剣なネムイちゃん #ぼ! #ネムイちゃんと野菜 #ヒマワリの種ネムイちゃん #胸元がおしゃれなネムイちゃん #ネムイちゃんのマイブーム #カメラ紹介 #VU情報 #びっくり顔 #ブログの紹介 #手の上のネムイちゃん #動画あり記事 #地震対策 #卵 #ブログの書き方 #かわいすぎた思い出 #まんまる頭 #るーるるるー♪ #美脚 #ネムイちゃんのダイエット #BLA #キクスイさんカレンダー #野鳥 #記念日ネムイちゃん #脱マンネリ化シリーズ #爪切り #真剣ネムイちゃん #おもちネムイちゃん #加工ネムイちゃん #ネムイちゃんの甲状腺のお話 #セルフなでなで #羽根コレクション #ニョキ!! #お散歩 #くちばしの色の変化の図 #KOTORITACHI #キクスイさんバードルーム #ネムイちゃんの「ありがと!」 #お上品ネムイちゃん #片足リラックスモード #文鳥の日 #写真コンテスト #ヒヤリハット #にぎりネムイちゃん #るーるるるー #ウルトラネムイちゃん #カイカイカイ #ちぇけらネムイちゃん #ぱりっぽりっ #おめかしネムイちゃん #ガチャガチャ