fc2ブログ

【まいネム】一眼レフで撮った写真


管理人「あ!ネムイちゃん!」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


管理人「お水ついてるよ!」
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真


管理人「ほら、ここだよ~!」

シルバー文鳥のネムイちゃんの写真



というわけで、こんにちは!管理人ケダマです♪
昨日は突如として
使っているカメラの記事を書いてしまいました!

その記事に使う写真を探すために
昔の写真フォルダを見ているときに見つけた写真があるので、少しずつ公開していきたいと思います♪

記事で紹介したカメラ(紹介記事リンク)を買う前は、
いただきものの
PENTAX K10D(メーカーページリンク)というデジタル一眼レフカメラを使っていました。
ちょっとネムイちゃんが大人っぽい雰囲気で撮れているなあと思います^^

シルバー文鳥のネムイちゃんの写真

しかし…
このカメラで『飛んでるところの写真』を撮るのは、初一眼レフの私には難しすぎました^^;
練習していたころの失敗写真がたくさん出てきました↓(2秒間隔のスライドショーです)
160703gif.gif

これはこれでいい思い出です!笑

最近K10Dはめっきり使わなくなってしまっていましたが、
写真を眺めていたらたまにはこっちで撮るのもいいな~と思いました☆
シルバー文鳥のネムイちゃんの写真

それでは今日はこのへんで~♪




にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#GIFあり記事#おもしろネムイちゃん#ネムイちゃん正面顔#カメラ紹介

【カメラ紹介記事】愛鳥の「一瞬」をとらえよう!


いろんな瞬間のネムイちゃん!
FZ1000


カメラの記事をみなさんに期待していただいていると思ったので、
急いで記事にしてみました!(詳しい使い方などはまた別の記事に!)

最初に申し上げますと、私はカメラのことは完全にど素人で、家に詳しい人もいません。
そういう「あんまりわかってない人が書いた記事」として読んでいただけると大変助かります…!
よろしくお願いいたしますm(__)m

では早速ですが…

使っているカメラ(FZ1000)

上に載せたようなアクティブなネムイちゃんの写真は全て、

パナソニックの

LUMIX DMC-FZ1000(メーカー商品ページリンク)


というカメラの【4K PHOTO】という機能を使って撮っています。


IMG_1619 

 

4K PHOTOって?

秒間30コマで連写しておいた写真から好きなコマを選び出せる機能です。
切り出した1枚を『4K PHOTO』と呼ぶそうです。

例えばこれも『4K PHOTO』 
P1250254c

この動画から切り出しました↓(ちょっとバランスを崩してしまったネムイちゃん)
160702gif
(実際は1コマずつ切り出した4K PHOTOをGIFアニメにしたものです。動画は私の声が入っているためGIFに^^;)


公式ページでは「連写」と説明されていますが、実際は動画を撮影します。
そのため連写でよくある「カシャカシャカシャ」というシャッター音もしないので
動物の撮影にもとても適していると思います^^

カメラが全くわからない私でも簡単におもしろい写真が撮れるようになったので、
これを使えば誰でも同じように撮ることができると思います。
よく「写真上手い」と言ってもらっていたのですが、このカメラのおかげだったので
今までとても申し訳なかったです><

というわけで、
カメラの購入を考えていらっしゃる方にはかなりおすすめです!


…が、この記事を書くのに改めて調べたら………
なんと生産終了になっていました~~~~><
価格.comプロダクトアワード「2014」銀賞を受賞していて、もうすぐ発売して2年経つ製品でした。

FZ1000の在庫を調べる

有名店はすでに品切れになっているところが多いですが、まだ全国に在庫はたくさんありそうです。
▶価格.comのページ(LUMIX DMC-FZ1000 価格比較) 

▶amazonのページ(FZ1000 商品の詳細ページ)

(amazonのリンクを貼りましたが、わが家は
カメラのキタムラのネットショップで買いました!
安くて保証もちゃんとしていて、
キタムラならではの特典(フォトブックが半額になったりスタジオマリオで撮影してもらえたりします!)が付いているのも楽しいです♪
でも現在キタムラだとこの機種は中古しかなくて……書くのが遅くなって本当にごめんなさい><)


似たスペックのカメラ(FZ300)

わが家でFZ1000を購入するときに最後までどちらにするか迷ったのが

LUMIX DMC-FZ300(メーカー商品ページリンク(現行モデル))

という製品でした。

こちらも4K PHOTOが撮れます。

価格.comでわかりやすい比較ページを作ることができたので、よかったらご覧ください。
▶FZ1000とFZ300の比較ページ(価格.com)

 

 

FZ1000を選んだ決め手

決め手は『1.0型高感度MOSセンサー』というものでした。
FZ300の方は『1/2.3型』と書いてあるのですが、
これはFZ1000の方が「1画素あたりの受光面が大きい」ということになるそうです。

受光面が大きいと、それだけ暗い所でも撮りやすいのかなと思って1000の方を選びました。
それまで使っていたカメラ(
PENTAX K10D)で、「部屋が暗くて上手く撮れない」ということを痛感していたので
ここが一番大事でした。
『ネムイちゃんが飛んでいるところを撮りたくて』購入したカメラです!

FZ300の良い点

でもこの2つで本当に悩んだのは、300の方が良い部分もたくさんあったからです。

FZ300の方が良い点
▶防塵・防滴モデル(1000は違います)
▶光学ズーム24倍(1000は16倍)
▶1000より100 g以上軽い
『フォーカスセレクト』という新機能が使える

一番いいのは、
『防塵・防滴モデルになって、フォーカスセレクトが使えるようになったFZ1000の後継機種が出るのを待つ』
ことかもしれません^^;

が、一応FZ300のページも貼っておきます。

▶価格.comのページ(LUMIX DMC-FZ300 価格比較) 


▶amazonのページ(FZ300 商品の詳細ページ)


4K PHOTOが撮れる機種

FZ1000と300の他にも4 K PHOTOが撮れる機種があるので載せておきます。
(でもFZ1000がコストパフォーマンスが良いと聞きました!)

パナソニックのHPに載っていた4K PHOTOが撮れる機種(2016.7.2確認)の価格の比較です。

Lumix GH4 Lumix GX8 Lumix G7 Lumix LX100 FZ1000(管理人使用) LumixFZ300
(GH4~G7まではデジタル一眼レフカメラみたいです。GX8以外はレンズがセットになっているものの価格です)

(追記!すみません><見ていたページが古かったみたいで、他にも対応機種がありました!)
2016.7.3
こちらのページで確認したものです。
上の6つ+こちらの3つが対応機種です。

LumixGX7MK2 Lumix TZ85 Lumix TX1


知っておきたい4K PHOTO(FZ1000)の欠点


カメラは勇気のいる買い物だと思うので、欠点についても書いた方がいいなと思いました。
「FZ1000を使って、カメラの知識がない私が撮った場合」の4K PHOTOについてですが…


『やはり一眼レフなどで撮影した写真よりは劣る』

と、私は思うのです。

こちらは
PENTAX K10D(デジタル一眼レフ)で撮った写真(左)と
FZ1000の4K PHOTO(右)を並べてみた画像です。

160702hikaku

FZ1000の4K PHOTOは動画から切り出したと思ったら素晴らしいクオリティの写真ですが、
一眼レフで撮った方はさらに空気感まで伝わってくるような写真だなあと思います。

4K PHOTOはブログに載せたり、L版の写真に印刷したりする分には申し分ないのですが
「将来写真集を出したい!」と思っているような場合などだとちょっと物足りないかもしれません。
2016年7月現在の話なので、技術が進歩したら話は変わるかもしれませんが!

ちなみに
K10Dは家族がお友達からいただいたもの(使わなくなったからといって!)なので
こだわりなどはなく持っているカメラなのですが、こちらもまた評判が良い機種みたいです。
実際、とても使いやすいです。
古いので中古しかないと思いますが、ちゃんと使えるものが安く手に入るなら
「はじめての一眼レフ」にはすごくいいかもしれません!


『4K PHOTOの切り出しが時間泥棒』

4K PHOTOでGIFアニメを作ろうとしている方が悪いのかもしれませんが^^;
(元々は1回のシャッターチャンスを逃さないための技術ですものね)
動画から切り出す作業がけっこう大変です!

切り出しはカメラと専用のPC用ソフトで行うことができますが、
「ここからここまでを切り出しておいて」という機能がないので
1枚ずつ手動で保存していかなければいけません…

ネムイちゃんのかわいい瞬間を逃したくなくて、結局いつも動画を全部見てしまい、時間を取られてしまいます^^;
忙しかったときは、「切り出してないから新しい動画撮れないや・・」と本末転倒な考えにもなったりして。
パナソニックさんにそこらへんを改善していただけたら、もっと完璧なカメラになると思います!


『野鳥を撮るにはズームが物足りない』

4K PHOTOの宣伝にもよく野鳥の画像が使われているのですが、
FZ1000の倍率では小さくしか撮れない場合が多いです。
見た目は大きいのですが、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)なので
レンズをいい倍率のものに交換することもできません。

カワセミとかの写真に憧れて買ってしまうと、

「なんかちがーう!><」となってしまうと思うのでご注意ください!

家の中でネムイちゃんを撮るだけなら十分です。
あと、これくらいになら野鳥も撮れます。

P1090210


『思い通りに使えるようになるまでが大変』

一番苦労しているのが「フォーカス」です。
最近だいぶマシになりましたが、現在進行形で難しいと思っている部分です。

普通、シャッターボタンの半押しやAF(オートフォーカス)のボタンを押したときに
カメラがフォーカスを合わせにいってくれると思うのですが、
FZ1000は押していなくても勝手に合わせようとしてしまうのです。
(一応説明書を何度も読み返したのですが、解決しませんでした…。マニュアルフォーカスに切り替えはできます。


「ベストショットを逃さない」が売りなに、その勝手なフォーカス合わせのせいで逃すことになるという
「(#^ω^)ピキピキ」要素なのです…

これについては、改善策を別の記事に書こうと思います!



それでは今日はこのへんで!(真顔ネムイちゃん)
P1250254





にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!

拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!

タグ:#カメラ紹介

テフロン加工のもの危ないです

更新情報



もくじ (04/01)

ネムイちゃんのお誕生日2020 (04/21)

ネムイちゃん元気です【お詫び】更新していなかったことについて (04/15)

【ぽぽぴ!】『愛鳥ノート とりにてぃ』というアプリを入れてみました (01/26)

【ぽぽぴ!】ネムイちゃんに好かれていることの特別さ (01/19)

新しいサイトオープンしました!今後ともよろしくお願いしますm(__)m (01/01)

新しいブログ、Coming soon!の動画とメリークリスマス! (12/24)

【ネムイちゃん元気】お知らせ~!!! (10/22)

ネムイちゃん今月も元気! (09/22)

ネムイちゃん元気&暑いときの豆苗 (08/21)

(追記7/15)【ネムイちゃん元気】ネムイちゃんの「あ!り!が!と!」 (07/15)

【ネムイちゃん元気】すぐ飽きるネムイちゃん。笑 (06/15)

【ネムイちゃん元気】2回目の遠隔診療と写真たくさん! (05/15)

ネムイちゃんが4才になりましたー! (04/21)

【ネムイちゃん元気】最近のネムイちゃんと春の鳥たち (04/11)

【ネムイちゃん元気!】顔からちょっと生えてきました (03/10)

【ネムイちゃん】遠隔診療をしてもらいました (02/17)

【ネムイちゃん】ハッピーバレンタイン! (02/14)

【ネムイちゃん】元気です!(ちょっぴり更新) (02/02)

【ネムイちゃん】今年もよろしくお願いします! (01/16)

総記事数:

twitter1605093

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ シルバー文鳥へ
にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ クリック&リンク先へ移動で当ブログのランキングポイントが増える仕組みです

プロフィール

160331prof2


こんにちは!
シルバー文鳥の女の子ネムイちゃんと管理人ケダマです。
ネムイちゃんは2015年4月生まれ。
ブログは2016年4月1日にスタートしました。

詳しい自己紹介などはこちらの記事へ!

はじめまして!

鳥さんファンのみなさま、よろしくお願いいたします☆

ネムイちゃんの「ありがと!」




ページリンク

ファミコン文鳥 全ての記事を表示する

『ヨウ素と甲状腺のお話』の記事へ 『バードライフアドバイザー3級とフォージング』の記事へ
チュベテレのブログ紹介記事へ
文鳥の卵の記事まとめページリンク

【カメラ紹介記事】愛鳥の「一瞬」をとらえよう!

yacho160501b2

おすすめ書籍

検索フォーム

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ネムイちゃんカウンター

カウンター

Pageviews
Unique Visitors

ネムイちゃんタグ

#いちネム #おもしろネムイちゃん #ネムイちゃん正面顔 #ネムイちゃんの紹介 #GIFあり記事 #キラキラ顔 #週ネム #横顔 #笑顔 #ネムイちゃんあるある #今週のネムイちゃん #アイテム紹介 #眠いネムイちゃん #飛んでるネムイちゃん #うっとり顔 #換羽 #おまけの日記 #年末年始ネム #おまけの野鳥 #季節のごあいさつ #休ネム #引っこ抜き #イベントぽぽぴ! #アクティブなネムイちゃん #あくび #おしらせ #スサー #たまご #昔の写真シリーズ #お誕生日ネムイちゃん #はじめてのお引越し #水浴び #羽繕い #まゆ毛 #おいしいねのお顔 #はじめてシリーズ #ネムイちゃん健康のお話 #ペンギン #布 #フォージング #ネムイちゃんと豆苗 #ネムイちゃんQOL向上計画 #2回目の卵の話 #エサのばらまき #伸びてるネムイちゃん #日光浴 #よーく見てみようシリーズ #真剣なネムイちゃん #ぼ! #ネムイちゃんと野菜 #ヒマワリの種ネムイちゃん #胸元がおしゃれなネムイちゃん #ネムイちゃんのマイブーム #カメラ紹介 #VU情報 #びっくり顔 #ブログの紹介 #手の上のネムイちゃん #動画あり記事 #地震対策 #卵 #ブログの書き方 #かわいすぎた思い出 #まんまる頭 #るーるるるー♪ #美脚 #ネムイちゃんのダイエット #BLA #キクスイさんカレンダー #野鳥 #記念日ネムイちゃん #脱マンネリ化シリーズ #爪切り #真剣ネムイちゃん #おもちネムイちゃん #加工ネムイちゃん #ネムイちゃんの甲状腺のお話 #セルフなでなで #羽根コレクション #ニョキ!! #お散歩 #くちばしの色の変化の図 #KOTORITACHI #キクスイさんバードルーム #ネムイちゃんの「ありがと!」 #お上品ネムイちゃん #片足リラックスモード #文鳥の日 #写真コンテスト #ヒヤリハット #にぎりネムイちゃん #るーるるるー #ウルトラネムイちゃん #カイカイカイ #ちぇけらネムイちゃん #ぱりっぽりっ #おめかしネムイちゃん #ガチャガチャ