【ネムイちゃん元気】最近のネムイちゃんと春の鳥たち

みなさん、こんにちは!管理人ケダマです。
最近は1カ月に一度の更新が普通になってしまってすみませんm(__)m
ネムイちゃんはこの1カ月も元気にしていました!
やっていたこと①
新しい家で初めての備長炭チャレンジ。
去年の6月の記事のときはしっかりと備長炭に乗ることができたのですが………
ネムイちゃんが箱のふちに止まることを覚えてしまいまして…^^;
その上備長炭がすごく嫌いになってしまったみたいで…
(ふちに止まってしまうので備長炭をふちにも付けたのがいけなかったのかも………)
おいしいごはんが備長炭の下の方にあっても、
こんなに無理な格好でトッピングの方を食べるようになってしまいました…!
備長炭には絶対乗らないぞという確固たる意志を感じます………
「乗らないよ!」
爪切りに挑戦しているのですがなかなかできなくて悪戦苦闘しています…
次に切れたら備長炭をケージの中に入れたいとも思っていたんですけど、
今の状態じゃ夢のまた夢ですね…
何とかしなければ………
やっていたこと②
新しい布への挑戦
放鳥のときネムイちゃんのお風呂の器の下などに敷いている布ですが、
全部古くなってきたので一新しようと思って新しい布をたくさん買ったんです。
それを洗って、2日くらい畳んだ状態でネムイちゃんに見せて
特に怖がる様子はなかったので次の日くらいに広げてお風呂の下に敷いてみました。
すると……
怖くてお風呂に入れなくなってしまったのです(ノД`)・゜・。
慌てて古い方の布に取り換えてそのあと入ることができたのですが、
すぐに使うのは無理そうだ!ということで、現在もまだ見せて慣らしている段階です。
でも最近は自分から興味を持って乗れるようになったので、
もうじき使えるようになるんじゃないかと思っています。
「へっちゃらよ!」
そういえば、この布の小さい模様一つ一つを確認するネムちゃんがとてもかわいかったです(*´ω`*)
その他
ネムイちゃんひまわりの種マスターになる!
昔はすぐに落としてしまっていたのですが、
最近ではかなり長い時間持っていられるようになりました!
こんな状態で「もう落としちゃう!」って思っても、
ここから持ち直せるようになったからすごいです。
あと写真にはまだ収められていませんが、持ったままジャンプとか
持ったまま鳴くとかもできるようになって、本当にマスターという感じです。
でもこれ、ただ遊んでいるだけじゃなくて
『ネムイちゃんが注目してほしいときにやる』と思っているんです。
なのでひまわりの種を持ち始めたら、なるべく褒めながら見てあげることにしています。
あとはネムちゃんの胸筋もいい感じですね。
一応フォージング風にちょっと遠くて高いところに放鳥時必ず飛んでいるのが
昔より良くなった点かなと思います。
「ムキ!」
そして換羽ですが、実はまだしています。
やっぱりネムイちゃんはちょっとずつ長い時間をかけて生え変わるタイプですね。
昔はそれを心配していたけれど、
これはネムイちゃんの体質で個性と思って今は気にしないようになりました。
それから昔は抜けるだけ抜けて、
生えてくる前に発情してしまって抜ける一方…という感じだったのですが
私の素人的見解では発情を抑えられているので生えてくるのもスムーズな気がしています。
あとはほっぺからもっと生えてきてくれれば完璧なのですが…
ちょっと心配だけど、ちょうど今朝ほっぺからも2,3本生えてきているのを確認できました。
この調子でふさふさになってほしいです…!
あと!
この1カ月で一番おもしろかわいかったことは、
ネムイちゃんがヒット&アウェイの動きを家族にしたことです( *´艸`)
換羽でイライラしているときは
それぞれに対する好きレベルが1~2段階ずつ下がる感じなのですが、
下がったことによって家族の好きレベルが『ちょっとキライ』になってしまったので
家族に対してそんな動きをしてしまったのです^^;
家族はかわいそうだけど、おもしろかったしかわいかった~!(*ノωノ)
ちなみに今はまた『好き』に戻っていてかわいそうじゃないので大丈夫です!
以上、こんな感じでネムイちゃんは元気でした~!
「備長炭はずっとキライ!!!」
^^;(困ったなあ…)
ここからは春の野鳥(主にスズメ)たち!

今年もお花見に行くと桜の蜜を吸うスズメちゃんを撮るのに必死になりました!

かわいい…

これは写真コンテストとかに出せそうな1枚!…と勝手に思っているやつ!

上の2羽はつがいだったのかな?

近くに他のスズメが来たら怒って追い払っていました…!

こちらはスズメとカワラヒワちゃん!

カワラヒワって本当に文鳥に似ているなあということと、
帰って来てネムイちゃんを見たらこの2羽より小さいなあ!と思いました。
ウグイスの声は聞こえましたが今年も桜とウグイスの写真は撮ることができず。

いつか激写してみたいです!
そんなわけで、今月の記事は以上です!(いつのまにか月間になっている)
では~(^^)/

にほんブログ村 文鳥ランキングのページへ
*クリック&リンク先へジャンプしていただくことで、当ブログにランキングポイントが入る仕組みです*
他の方の文鳥ブログを読みたいときにおすすめ!
拍手ボタンは押していただくと『拍手お礼ページ(管理人ケダマオリジナル)』にジャンプします。
こちらはランキングとは関係ありません。
どちらも押したり押さなかったり、お気軽に楽しんでいただけたらと思います☆
いつもありがとうございます!
タグ:#おまけの野鳥